20年間の哲学

現役の大学生が、人生で役に立つ情報を発信しています。

【大学生バイト】やらないほうがいい、現役大学生が絶対におすすめしないバイト4選!

現役大学生が語るおすすめしないバイト

 

今年は新型コロナウイルスの影響で、ほとんどの大学で授業はオンラインで行われ、サークルやバイトも制限されていたのではないでしょうか。今年の新入生は、本来のキャンパスライフを送ることができず本当にかわいそうだと思います。。。

 

さて、後期からはサークルやバイトの制限もゆるくなり、本格的にバイトを始めようと思っている新入生が多いのではないでしょうか。

 

そんな大学新入生にむけて「絶対おすすめしないバイト」をまとめたので、バイト選びで悩んでいる新入生は、参考にしていただけたら幸いです。

 

 

単発(一日限定)の単純作業のバイト

 

    f:id:peraperax:20200904012037j:plain



単純作業といっても色々あるのでいくつか例を挙げると、仕分け、ピッキング、ライン作業など。求人情報では「軽作業!」「簡単!」とアピールされていて、それにつられて応募してしまいそうになります(私もたまに)。やることは確かに簡単、超簡単なんですが、とにかく同じことの繰り返しで精神的におかしくなりそうになります。

 

私も、何回か単発の単純作業のバイトをしたことがありますが、毎回終わった後に、「もう絶対やらないぞ」という気持ちになります。某パン工場で8時間ひたすらパンの仕分け作業をやらされたときは、本当におかしくなりそうでした。。

 

唯一このようなバイトの良い点は、日払いや週払いに対応している場合が多いことです。本当にお金に困っているときには、いいバイトかもしれません。でも、単発のバイトをバイトの軸とするのは絶対やめましょう!!

 

コンビニバイト

 

    f:id:peraperax:20200930033251j:plain

 

 

コンビニバイトは、週1から始められることが多く、比較的時間の融通が利くバイトであるといえます。しかし、仕事量に対して時給が低いため、あまりおすすめはできません。

 

コンビニバイトの時給は最低賃金の店舗が多く、私の住んでいる県では多くの店舗で850円くらいです。時給が最低賃金にもかかわらず、仕事内容は、レジでの接客や清掃、商品の陳列など様々で、比較的忙しくキツイバイトであるといえるでしょう。

 

しかし夜勤だと話は別で、深夜割増で時給は高い上、客が少ないので、お金を稼ぐなら夜勤でしょう。昼夜逆転してしますのはつらいですが、体力があるなら是非!

 

塾講師バイト

  

    f:id:peraperax:20200930034435j:plain

 

 

塾講師バイトといえば、大学生バイトの花形ですよね。「大学受験で勉強したことを生かしたい!」「時給が高い!」と意気込んで、入学と同時に塾講師バイトに応募した学生は少なくないと思います。

 

塾講師バイトは、生徒の成長の手助けをするという魅力的なバイトですが、お金を稼ぐという目的でバイトを探している人には、あまりおすすめできないバイトです。

 

たしかに時給は高いです。時給1500円くらいが平均でしょうか。しかし、気をつけなけらばならないのは、この給料は授業中にしか発生しない場合がほとんどであるということです。

 

このバイトは、授業の準備や授業後の質問受け、清掃など、授業をすること以外にも仕事があります。多くの場合、これらの時間には時給が発生しないので、時給換算すると最低賃金を割ることもあります。

 

将来教師を目指している人や、教えることが好きな人などにはおすすめできますが、単に、お金を稼ぐことを目的としている人は、注意しましょう。

 

居酒屋バイト

 

     f:id:peraperax:20200930043413j:plain

 

こちらも塾講師バイトと並んで、多くの大学生があこがれるバイトではないでしょうか。居酒屋でのバイトというと、すごく華やでワイワイしてるイメージですよね。

 

しかし、仕事内容は忙しく注文を受け料理を運ぶの繰り返しです。また、酔っぱらった客が多いので、そのような人の対応も大変です。ガヤガヤした中で仕事をするので、大きな声を出すことを求められるため、落ち着いた人には向かないかもしれないです。

 

体育会のオラオラ系の人にはぴったりかもしれませんね。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか!

 

私のバイトの経験からあまりおすすめしないバイトを紹介してみました。これらはあくまで私個人の意見であるので、完全に鵜呑みにせず参考程度にしていただけたら幸いです。

 

バイトは社会人の仕事とは違って、自分に合わなかったらすぐやめることができるので(バイトによるが)そんなに気負うことなく始めてみてはどうでしょうか。私も何個かバイトを経験し、今のバイトに落ち着きました。

 

でも、バイト選びに失敗しないことに越したことはないので、時給や労働条件などをしっかり鑑みて、自分に合ったバイトを選べれば最高ですね!

 

それでは、読んでいただきありがとうございました!